諸将にインタビュー |
ハガクレ
|
はいっっ!今回はすごいですよーーー!!!なんと!関ヶ原の合戦に参加した多くの武将にお越しいただきました!いやーーーすごい顔ぶれですねっ
|
徳川家康
|
フォッフォッフォッ
|
石田三成
|
ギロリ
|
本多忠勝
|
おいテメー!何にらんでんだよ!負け組大将のくせによ!!
|
石田三成
|
フン
|
ハガクレ
|
はいっ!今回はケンカはなし!ね?今回は皆さんに関ヶ原の合戦について仲よーーーくコメントしていただきたいんですから。ね?はいっ、ではまず、東軍と西軍に席を分かれてくださーーい!
|
小早川秀秋
|
ウロウロ・・・
|
宇喜多秀家
|
おい!おめーはあっち(東軍)だろ!!こっち(西軍)来んじゃねーよ!シッシッ!
|
小早川秀秋
|
なっ、なんだとぉー!
|
大谷吉継
|
まぁまぁ秀家殿。大人げないですぞ
|
宇喜多秀家
|
でも俺、こいつのせいで八丈島に島流しだぜ?俺んち明治までずーっと八丈島だぜ?許せねぇよ!!
|
大谷吉継
|
まぁまぁ、ワシなんぞこの小童(こわっぱ)に殺されたんでござるぞ。のう?秀秋殿?
|
小早川秀秋
|
う・・・
|
大谷吉継
|
で?どうでしたかな?裏切りの瞬間は?ワシの隊が崩れていくのを見てお楽しみいただけましたかな?
|
黒田長政
|
大谷殿、その辺にしといてあげてくださいよ。泣いちゃいますよ
|
大谷吉継
|
ハハハ。失礼失礼。ちと言いすぎましたかな
|
ハガクレ
|
あのぅ・・・。東西に分かれるだけでバトルしてたらこのインタビュー続かないので、とりあえず小早川さん東軍に行ってもらえますか?
|
小早川秀秋
|
・・・・・はい・・・・
|
ハガクレ
|
はい!やっと席に着きましたね!では東西代表に前に出てきてもらいましょう!えっと東軍は徳川家康さんで、西軍は石田三成さんでいいですか?
|
毛利輝元
|
意義あーーーり!!!
|
ハガクレ
|
はっ!?
|
毛利輝元
|
ワシが西軍の総大将であーーる!よって西軍代表はワシであーーーる
|
西軍諸将
|
何だよー!合戦でなかったくせによー!
引っ込めー!!
ブーブー!!
大阪城でぬくぬくしてやがれ!
|
毛利輝元
|
なっ!!!何だとぉ!!
|
ハガクレ
|
まぁまぁ、世間一般では家康VS三成って構図が出来ちゃってるんで、ここはヒトツ三成さんで・・・。ね?大人なとこみせてくださいよ〜
|
毛利輝元
|
フン。しかたがない。ワシはダンディだからの
|
ハガクレ
|
はぁ・・・。やっと落ち着きましたね・・・(疲れた)。ではでは、まず東軍の家康さんにお聞きします。ズバリ!勝利の秘訣は何だったんですか!?
|
徳川家康
|
ホッホッホ。ココじゃココ(家康、頭を指差す)
|
ハガクレ
|
なるほど、頭脳プレイで成功したってことですね
|
井伊直政
|
そうでござる!わが殿は頭がいいのでござる!!
|
榊原康政
|
その通りでござる!三河時代から多くの苦労をしてやっとここまできたのでござる!!
|
酒井忠次
|
鳴くまで待ち続けた念願の天下でござる
|
本多忠勝
|
その間、どれだけ苦労したか!!!やっと殿の時代がきたのでござる!!
|
黒田如水
|
・・・・・・フン・・・・・・
|
黒田長政
|
シッ!父上!口チャックですぞ!!
|
徳川秀忠
|
わが父上は勝つべくして勝ったのでござる!!
|
真田昌之
上杉景勝
結城秀康 |
フフン・・・
|
徳川秀忠
|
なっ何です!今の「お前が言うな」みたいな笑いは!しかも兄さんまで!!!
|
結城秀康
|
ゴメン。思わず。
|
ハガクレ
|
あのー、すいませんけどあちこちでプチゲンカするのやめましょ。ね?えーっと次は三成さんに聞きましょう。ズバリ!!敗因は?
|
石田三成
|
義を知らぬ輩の裏切りじゃ
|
西軍諸将
|
・・・シーン・・・チラ・・・チラ・・・(皆、うつむきながらとある人物をチラ見)
|
小早川秀秋
|
なっなんでみんなボクをチラ見してるんですかっ
|
大谷吉継
|
いやいや、見事な裏切りっぷりじゃったと思ってなぁ
|
小早川秀秋
|
なんだよっっ!ボクだけじゃないじゃん!島津だって動かなかったし、吉川だって動かずにボーーーっとしてたじゃん!!
|
島津義弘
|
ほう、わしらの名を出すとは威勢のいいことでごわすな
|
小早川秀秋
|
だってボク知ってるよ!三成がさ、早く動いてくれってお願いしに行っても動かなかったんでしょ?ボクは動いちゃった裏切り者。あんたたちは動かなかった裏切り者じゃないかぁ!!!
|
小西行長
|
ま、確かにそうですな
|
山内一豊
|
同じ裏切り者でも、動いてしまったばかりに日本一の裏切り者としての汚名を被ってしまうとは、小早川殿も気の毒でござるなぁ
|
宇喜多秀家
|
って、お前が言うなよ!お前だって太閤様にあれだけ世話になってたくせによ!だいたい福島とか加藤とかおかしいんじゃねーの!!
|
福島正則
加藤清正
|
なにぃ!!
|
宇喜多秀家
|
っつーかよぉ、いっくら三成が嫌いだからって徳川につくかフツー。頭おかしいんじゃねーの
|
福島正則
|
うるせぇ!俺はな、三成がマジでマジでマーーーージーーーーで嫌いなんだよ!そいつと淀殿が手を組んじまって、豊臣はねね様がいた頃の豊臣じゃねーじゃねーか!!
|
安国寺恵瓊
|
だが、あのタヌキの口車に乗り三成を殺しスッキリしたかもしれぬが、おぬしらも最後は家康タヌキに邪魔者扱いされ小大名に成り下がってしまったのぅ
|
福島正則
加藤清正
|
くぅっ
|
石田三成
|
しょせんおぬしらは、知恵の足りぬ筋肉バカなのじゃ
|
福島正則
加藤清正
|
なんだと!テメー!
|
淀殿
|
おだまりっっ!!!
|
ハガクレ
|
よっ・・・・淀さん!!??な・なぜここに!?
|
淀殿
|
おぬしが秀頼を誘った者か?かわいい秀頼をこのような危険な場所に出せるわけなかろう?代わりにワラワが来たのじゃ。何か文句があるか?
|
ハガクレ
|
い・・・いえ別に
|
淀殿
|
なにやら興味深い話をしておったようじゃのう。三成!!!この者たちにバシっと言っておやり!!天下は徳川のものではないと!!!
|
ねね
|
お待ち
|
ハガクレ
|
うわっ!!ねねさんまで来たっっ
|
ねね
|
まったくバカなおなごよのう。このような場にまでしゃしゃり出てくるとは。よいか?この合戦に関してはのう、時代の流れを読めなかったおぬしが問題なのじゃ
|
淀殿
|
ほぅ。おもしろいコトを言いますなぁ。ワラワから言わせればねね様は徳川に魂を売ったおなごじゃ。そのような者に豊臣のまつりごとをあれこれと言われとうないわ
|
ねね
|
相変わらず口だけはよぅ回るおなごじゃのぅ。おぬしのいる豊臣なんぞ天下を奪われても致し方ないということにまだ気がついておられぬようじゃのぅ
|
石田三成
|
ねね様、それは言いすぎでは?
|
福島正則
|
テメー、ねね様に意見するなんて100年はぇーんだよ!
|
ハガクレ
|
まぁまぁ、このお二方は別室に移ってもらいましょ(ややこしいのが、余計ややこしくなるぅ〜)ね?いいですか?
|
淀殿
|
望むところじゃ。わらわは言いたいことがたくさんあるわ!!
|
ねね
|
ホホホ。受けて立とうぞ
|
ハガクレ
|
はい、じゃああちらのお部屋へどうぞ
|
二人、別室へ・・・
|
ハガクレ
|
はぁ〜怖かったぁ・・・。ある意味、一番怖いですよね、あの組み合わせ
|
一同 目をつぶってうなずく
|
ハガクレ
|
さっ、では仕切りなおし!!え〜家康さん、ぶっちゃけ一番活躍したのは誰だと思いますか?ほんとーのこと言っちゃってください
|
徳川家康
|
フォフォフォ。皆それぞれ(ワシの思い通りに)ようやってくれたぞよ。この戦いはな、武力だけじゃのうて、謀略も肝心だったからのう。武においては小早川殿が勝敗の決め手を作ってくれたのう
|
小早川秀秋
|
あっ・・・ありがたきお言葉
|
西軍
|
ジロリ
|
徳川家康
|
謀略では黒田長政がよう動いてくれたわ
|
黒田長政
|
ありがたきお言葉!!
|
黒田如水
|
ジロリ(息子・長政をニラむ)
|
黒田長政
|
シッ!父上!シーーーッ!!
|
徳川家康
|
それにのう、豊臣恩顧でありながらワシについてくれた加藤・福島・山内らもようやってくれた
|
石田三成
|
フン。義を知らぬだけじゃ
|
ハガクレ
|
えっとじゃあ次は三成さんに質問です。三成さんからみて「こいつはホントによくやってくれた!!」って思う人は??
|
石田三成
|
断言できるのは宇喜田・大谷・小西だけじゃ
|
安国寺恵瓊
|
ワシは動きたかったのに、吉川に邪魔されたんじゃ
|
吉川広家
|
黙れ!クソ坊主!毛利本家を守る為にはアレが一番だったのじゃ
|
安国寺恵瓊
|
フン。おぬしの中途半端な作戦によって、毛利家は所領がたったあれっぽっちしか残らなかったではないか!おまけに吉川家は毛利本家から縁を切られよったではないか!そもそも西軍の総大将になっておきながらお咎めなしのわけがなかろうが!!
|
吉川広家
|
くっ・・・
|
安国寺恵瓊
|
所詮おぬしの読みもそこまでよ。あの時おぬしさえ動いておれば今頃毛利幕府になっていたかもしれんのう。のぉ?小早川殿?
|
小早川秀秋
|
なっ・・・なんでボクに話を振るんですか!
|
安国寺恵瓊
|
いや、おぬしも一応毛利家を守る小早川家の当主じゃからの
|
長宗我部盛親
|
そうだよな〜。アンタ(吉川)が動いてくれなかったおかげで、俺んちひでぇ目にあったんだぜ〜
|
吉川広家
|
毛利本家を守るためじゃ
|
長宗我部盛親
|
お前んちはそれでいいかもしんねーけどよぉ、後ろにいた俺んちは動くこともできなかったんだぜぇ?ボーっと合戦眺めてただけだぜぇ?なーんもしてねーのに土佐奪われたんだぜぇ?オレ、殿様なのにいきなり文無しになって、食ってくために寺子屋の先生になったんだぜ?どーしてくれんだよ
|
島左近
|
まったく西軍におりながら裏切り者ばかりよ。のう?島津殿?
|
島津義弘
|
フン。言わせてもらうがのう、三成にも問題があるんでごわす!ワシは戦いのプロでごわす。が、三成はワシらの意見を一切聞かず、独断で進めていきよった。三成にも問題があるんでごわす
|
長束正家
|
ま、それもちょっとありますな
|
毛利輝元
|
ウムウム
|
藤堂高虎
|
要は適材適所で物事を決めなかった三成も悪いのよ。義のためだけに動いておったら世の中渡っていけんわ
|
京極高次
|
なんか藤堂殿が言うと説得力ありますな!
|
細川忠興
|
ほんとですなっ!
|
|
ガラッ!
一同、ビクッ!!
|
淀殿
|
もうよい!わらわは帰る!三成!ついてまいれ!
|
石田三成
|
はっ
|
ハガクレ
|
ええっ?三成さん帰っちゃったらこのインタビュー続かないじゃないですか!待ってくださいよー
|
淀殿
|
黙れ女!わらわが帰ると言ったら帰るのじゃ!三成!ぐずぐずするでない!
|
石田三成
|
はっ!では、失礼つかまつりまする
|
徳川家康
|
ホッホッホ。あいも変わらず気の強いおなごじゃ。あのようなおなごはいかん
|
ねね
|
家康殿は気の強いおなごよりも、若くてピチピチしたおなごがお好きですものねぇ〜。聞いておりますわよ。最近お盛んなようで・・・ホホ・・・
|
徳川家康
|
ねね殿!いやいや、こりゃねね殿に一本とられましたのう
|
ねね
|
まったく男というものは困ったものでございますわねぇ。うちの人も昔は・・・
|
家康&ねね
|
ペチャクチャ ホホホ (昔話に花が咲き始める)
|
ハガクレ
|
あーーー・・・っと、三成さんは帰っちゃったし、家康さんは老人トークに入っちゃったのでこの辺でお開きにしましょうか?ね?みなさん
|
一同
|
そうでござるな
|
小早川秀秋
|
あーよかった。早く帰ろうっと
|
宇喜多秀家
|
サッ(秀秋の前に足を出す)
|
小早川秀秋
|
いたっ!転んじゃったじゃないか!何するんだよ!
|
宇喜多秀家
|
へっへーん。ざまーみろ〜
|
小早川秀秋
|
ちくしょーー!
|
宇喜多秀家
|
おっ!やんのか!このやろー!
|
|
ワーワー
痛い!
コンニャロ!
ワーワー
|
ハガクレ
|
はぁ・・・。どうぞ勝手にやっててください。私も帰りますよ・・・。疲れた〜
|
|
|
|
 |