紀伊国屋文左衛門&奈良屋茂左衛門 |
ハガクレ
|
今回は江戸時代の超お金持ちなお二人に来ていただきました!
紀伊国屋文左衛門さんと奈良屋茂左衛門さんでーーす!
|
紀伊国屋
奈良屋
|
よろしゅう
|
ハガクレ
|
えーーっと、お二人は元禄バブルで思いっきり稼ぎまくったとお聞きしていますが、顔見知りなんですか?
|
奈良屋
|
フン。こんな男の顔も見たくないわい
|
紀伊国屋
|
ほっ。まーだ吉原でのことを根に持ってるんかいな?しつこいやっちゃ
|
ハガクレ
|
・・・。ムム・・・。なんか険悪ですね・・・。えーーーっと、じゃあまず紀伊国屋さんからどーーやってお金持ちになったのか教えてください
|
紀伊国屋
|
いいでしょう。当時はですな、江戸の町は火事だらけでの〜、木材が全然足りない状態だったんじゃよ。ワシは木材を商いにしていたんでな、儲けたんですよ
|
ハガクレ
|
でも、木材商はいっぱいいますよね?なんで紀伊国屋さんがそんなにお金持ちになったんですか?
|
紀伊国屋
|
フフフ。そりゃあ金をばらまいたからじゃよ。五代目将軍綱吉の側用人である柳沢吉保殿や勘定奉行の荻原重秀殿を買収し、上野寛永寺の造営工事の木材調達をやることになっちゃんじゃよ
|
ハガクレ
|
買収・・・。賄賂ですか??
|
紀伊国屋
|
そうじゃ。いつの世もな、賄賂をばらまかんとのしあがれないのじゃよ。フォッフォッ
|
ハガクレ
|
はぁ・・・
|
紀伊国屋
|
それでも奈良屋の悪知恵に比べりゃワシなんて可愛いもんじゃて。のう?
|
ハガクレ
|
奈良屋さんはどうやってのしあがったんですか?
|
奈良屋
|
ワシはな、28歳で独立したんじゃが、独立したばかりの時に日光で大地震があったんじゃよ。幕府が修復工事をするために材木の入札を行ったんじゃ
|
ハガクレ
|
フムフム
|
奈良屋
|
独立したばかりのワシに訪れた初めてのチャンスじゃて、何としても入札しなければと、商売のルールを無視してものすごい安値で落札したのじゃ
|
ハガクレ
|
えっ?そんな値段で落札しちゃったら全然儲からないどころか、大赤字じゃないですか
|
奈良屋
|
こっからがワシの腕のみせどころじゃよ。当時の材木問屋の老舗・柏木屋伝右衛門には用材がたっぷりあったんでな、柏木屋に「幕府から東照宮の工事に使う用材調達を請け負ったので、檜を売ってくれ」と頼んだんじゃ。しかもものすごい安値で売ってくれるようお願いしたんじゃ
|
ハガクレ
|
でも、そんな安い値段じゃ売ってくれないですよね?
|
奈良屋
|
もちろんじゃ。そこでワシは幕府にこう訴えたのじゃ
「柏木屋が日光東照宮修復用の木材を買占めてしまい、一本もワシに売ってくれない。これではお役目が果たせません」とな
|
ハガクレ
|
で??
|
奈良屋
|
幕府はさっそく柏木屋に木材を売るよう命令したんじゃ。が、柏木屋もそこは商売よ。赤字にならない程度にしかワシに売らなかったんじゃ。そこでワシは柏木屋の材木の在庫をこっそりと調べ、「こんなに隠し持っていた」と幕府に告発したんじゃ
|
ハガクレ
|
ええっ
|
奈良屋
|
フフ。結果、柏木屋伝右衛門は遠島じゃよ。柏木屋はおとりつぶしとなり、ワシはそのまま柏木屋の木材をビタ一文払わず東照宮の修復にあてたんじゃ
|
ハガクレ
|
それってずるくないですか?
|
奈良屋
|
フフ。まともなルートで商売なんぞしとったら、いつまでたっても下っ端じゃ
|
紀伊国屋
|
その部分だけはワシも賛同しますな
|
奈良屋
|
皆、ツメが甘いんじゃよ
|
ハガクレ
|
そういわれると・・・・。あ、最初に言ってた吉原での恨みってのは何なんですか?
|
紀伊国屋
|
フフ。あれは楽しい吉原での大尽遊びのことじゃ
|
奈良屋
|
ケッ。おもしろくもなんともないわい
|
紀伊国屋
|
いやの〜、ワシが吉原で雪見の宴をしてた時にな、同じく奈良屋もやっておったんじゃよ。そこでワシのいたずら心が出てな、家来たちに300両分の小判を持たせ、ばらまいたんじゃよ。まぁ大変な騒ぎになってな。通行人はもちろん、店からも遊女がわんさか出てきよって、夢中になって小判を拾いまくったんじゃ
|
奈良屋
|
おかげで美しい雪景色が台無しじゃ
|
紀伊国屋
|
あれはあれで楽しかったじゃろ?
|
奈良屋
|
フフ。まぁそういうことにしときましょうかの。確かに雪見は毎年できるが、あんな大騒ぎは滅多にないからの〜。フフ
|
紀伊国屋
|
元禄バブルは、いい時代じゃったよなぁ・・・
|
ハガクレ
|
あの・・・お二人はバブル崩壊後はどうなったんですか??
|
紀伊国屋
|
フッ。狂乱の時代が終わればワシらのようなバブルの申し子も消えていくまでよ。将軍綱吉が死去し、柳沢吉保が失脚すると、ワシも没落していったわい。八丁堀の屋敷も手放し、深川でひっそり暮らしたんじゃ。まぁ。それはそれでよかったけどな
|
ハガクレ
|
奈良屋さんは?
|
奈良屋
|
ワシはの、材木の次に土地の目をつけたんじゃよ。死ぬまで金持ちで過ごしたが後継者育てを失敗したんじゃ
|
ハガクレ
|
そうなんですか?
|
奈良屋
|
ワシが死んだ時、息子は19歳でな、たいして商売のいろはもわからんうちから大尽遊びを覚えよった。道楽の限りを尽くしたんじゃよ。バブルは終わっているというのに時代の流れが読めなかったんじゃよ。そしてワシの家は没落していったんじゃ
|
ハガクレ
|
そうなんだ
|
奈良屋
|
まぁワシらはいい時代を過ごせたと思っておりますがな。どうです紀伊国屋さん、これから一杯やりましょうか?
|
紀伊国屋
|
いいですな?金箔を浮かべまくった花見酒といきますか?
|
奈良屋
|
そうですな〜。ここいらで虚像みかん伝説の話でも聞かせてくださいよ
|
紀伊国屋
|
こちらこそ、奈良屋さんの悪徳不動産業伝説も聞かせてくださいよ
|
紀伊国屋
奈良屋
|
フッフッフ・・・。おぬしも悪よのぅ・・・
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |