土田御前にインタビュー |
ハガクレ
|
今回は戦国時代の超有名人・織田信長さんの実のお母さんに来ていただきましたー
|
土田御前
|
はぁ・・・。なんだって私があんな子のために来なければいけないのかしら・・・
|
ハガクレ
|
えっ!!だって信長さんですよ!?あの超有名な
|
土田御前
|
ふん。あんな子、知りませんわ
|
ハガクレ
|
うっ・・・。えーっと、でもあの、信長さんを産んだんですよね??
|
土田御前
|
産みましたけど、それが??
|
ハガクレ
|
あーー・・・。えー、まず土田御前さんはどんな状況で信長さんのお父さん・信秀さんと結婚したんですか?
|
土田御前
|
わたくしは美濃の土豪・土田政久の娘でございます。信秀殿に嫁いだのは、昔から織田家とはつながりが深かったので、いわば政略結婚でございます
|
ハガクレ
|
へぇー。で、信秀さんと結婚して長男である信長さんを産んだんだ
|
土田御前
|
違いますわ。すでに長男の信広がいましたわ。ですが妾から産まれたため正室であるわたくしが産んだ信長が織田家の嫡子となったのです
|
ハガクレ
|
母親としてすっごい晴れがましいことなんじゃないですか!?嫡男を産んだんですよ!
|
土田御前
|
嫡子なんぞわたくしの側にいることはできませんもの。すぐに乳母や傅役(もりやく)が着き、わたくしとはほとんど会うことがありませんでしたわ
|
ハガクレ
|
そうなんですか
|
土田御前
|
まったく幼い頃から手がかかる子で、乳母の乳首を噛み切るため、何度も何度も乳母が入れ替わったんですのよ。まったく赤子の頃からなんて乱暴者なんでしょう・・・
|
ハガクレ
|
はぁ・・・
|
土田御前
|
そのうちに弟の信行が産まれましたの。わたくしは信行を伴って新しく造られた古渡城へ移りましたの
|
ハガクレ
|
じゃあ信長さんはお母さんの愛情を全然もらってないんですか?
|
土田御前
|
仕方ありませんわね。それが嫡子というものです
|
ハガクレ
|
でも、離れても心配だったんじゃないですか?やっぱりお腹を痛めた息子だもん
|
土田御前
|
いいえ。だってあの子、バカなんですもの。わたくし、本当に恥かしい思いをしましたわ。うつけを産んだ母親と罵られ、たいそう迷惑でした。それに比べ信行ちゃんは、本当にいい子で・・・
|
ハガクレ
|
信行ちゃんって、信長さんの弟のことですよね
|
土田御前
|
ええ。あんなうつけとは比べ物にならないほどお利口な子でした。
かたや兄の信長はうつけ者でみっともないったらありゃしない
|
ハガクレ
|
うーん・・・。でも、信長さんすっごい歴史に名前を残しましたよ??
|
土田御前
|
本当なら信行ちゃんが織田家の当主になるはずだったのです!!そして歴史に名を残すはずだったんです!!だってそうでしょ?あんなうつけより信行ちゃんの方がいいじゃありませんか?
それなのに、あのうつけは信行を殺したんですわよ!!
|
ハガクレ
|
そうなんですか!!実の弟を!?
|
土田御前
|
ええ!!あんなうつけを織田の当主にするのはいかがなものか?という家臣が多くいましてね。柴田勝家や林道勝らが信長を殺して信行ちゃんを当主にしようと反乱を起こしたんです
|
ハガクレ
|
あの柴田勝家さんが!?ウソみたい!!
|
土田御前
|
ウソじゃありませんわ!信行ちゃんは7000人の兵を率いて信長を倒しにいったんです。が、運が良かったのかあのうつけは信行軍を倒したんです
|
ハガクレ
|
ほぉー
|
土田御前
|
あのうつけは信行ちゃんを殺そうとしたのですよ!!それをわたくしがなんとかお願いして殺させるのだけはやめさせたのです
|
ハガクレ
|
信長さん、やっぱお母さんのこと好きなんじゃないですか?だって、お願いしたら信行さんのこと助けてくれたんでしょ?
|
土田御前
|
ふん。ですがその後もあのうつけの態度はまったく変わりませんでしたわ。毎日毎日へんてこな格好をしてヤンキー仲間と練り歩き、もうみっともないったら・・・。
あんなうつけの下に優秀な信行ちゃんがつかねばならないのがたまらなく嫌で、信行ちゃんはまたしてもあのうつけを倒すことにしましたの
|
ハガクレ
|
ほぉ
|
土田御前
|
ですがね、柴田勝家がその計画をあのうつけにばらしたんですのよ!!
|
ハガクレ
|
へぇーーー
|
土田御前
|
ある日、あのうつけが病気だからお見舞いに来てくれと言ってきましたの。優しい信行ちゃんは清洲城にお見舞いに行きましたのよ?
そしてそこで殺されてしまったんですのよ!!
|
ハガクレ
|
ほぉー
|
土田御前
|
まったく信じられませんわ!兄が弟を殺すなんて!
|
ハガクレ
|
でも、そちらも弟が兄に謀反をして殺そうとしたじゃないですか
|
土田御前
|
それは仕方のないことじゃありませんこと?うつけに織田家が守れますこと??
|
ハガクレ
|
はぁ・・・
|
土田御前
|
その後もあのうつけは卑怯な手ばかり使って領地を拡大していきましたわ。
比叡山焼き討ちなんぞ、神をも恐れぬあの行動・・・
だから本能寺の変で天罰がくだったのです
|
ハガクレ
|
土田御前さんは本能寺の変の時はどこにいたんですか?
|
土田御前
|
ちょうど安土城におりました。明智光秀が攻めてきたので、うつけの家臣である蒲生賢秀のいる日野城へ逃げ込みましたの。まったく迷惑な話です。
|
ハガクレ
|
その後はどうしたんです?
|
土田御前
|
私の子でうつけの9歳年下の弟・信包のもとに行きましたわ。そこで80歳まで暮らしましたの
|
ハガクレ
|
じゃあ土田御前さんは、信長さんが死んでからの織田家の没落ぶりを見届けたわけですね??
|
土田御前
|
ええ。あのうつけさえ当主になっていなければ、あんな情けないことにはなりませんでしたわ。だいたいあの子がちゃんと息子たちを教育しないから、猿みたいな秀吉とかいう家臣に織田の家が乗っ取られてしまったのです
|
ハガクレ
|
でもその前に、信長さんだったからこそ天下を取れたんじゃないですか?
|
土田御前
|
何言ってますの?信行だったらもっと上までいけたはずです!!
|
ハガクレ
|
つまり、土田御前さんは信長がダイッキライだったんですね・・・?
|
土田御前
|
嫌いどころじゃありませんわ。あんな子がわたくしの息子だなんて・・・。おお嫌だ
|
ハガクレ
|
信長さんは母親から愛情をもらえなかった寂しさから、側室は年上とかが多かったんですかねぇ??
|
土田御前
|
おお、おぞましい
|
ハガクレ
|
なんか、信長さんがちょっとかわいそうだなぁ〜
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |