前田慶次にインタビュー
|
ハガクレ
|
今回は戦国時代の傾奇者!前田慶次さんに来ていただくはず・・・・なんですが、あれ?遅いなぁ
|
前田慶次
|
そーれ そーれそれ そーれそ(斬) そーれ そーれそれ そーれそ(斬) そーれ そーれそれ そーれそ(斬)
おりゃおりゃおりゃおりゃ よっしゃぁー!!!
ヘイ!松風(馬)!ハイヨー!!
|
松風
|
ヒヒーン
|
ハガクレ
|
はぁ??なに??いったい何???
|
前田慶次
|
そーれ そーれそれ そーれ そーれそれ よっしゃぁー!!!
|
ハガクレ
|
なっ、なんなんですか?いったい!!
|
前田慶次
|
お、知らねぇの?俺様のテーマソング
|
ハガクレ
|
知らないですよ
|
前田慶次
|
カーッ!だめだねぇ!今、俺様ブームだってのに!俺様テーマソングまであんだぜ〜
|
ハガクレ
|
へぇ・・・。そりゃ知らなかったですよ
|
前田慶次
|
なんての?ここにきてやっとこの俺様の良さがわかってくれたみたいでよぉ。「花の慶次」なんつー漫画まであるらしいぜ〜!カー!この時代に生まれてくりゃよかったぜぇ
|
ハガクレ
|
そ・・そんなに人気なんですか?
|
前田慶次
|
ハッハー!時代はまさに俺様のような漢(おとこ)を求めてるっつーわけよ!!
|
ハガクレ
|
・・・・そーすか。まぁ、それは言いとして、今回は慶次さんのことをアレコレとお聞きしたいんですけど、いいですか?
|
前田慶次
|
おうよ!何でも聞いてくれや!!
|
ハガクレ
|
じゃあまず、慶次さんって「前田」とゆーからには戦国時代の前田利家さんと関係あるんですか??
|
前田慶次
|
あぁ、あの口ウルサイ親父のことか?関係あるっつっちゃあるけどよぉ
|
ハガクレ
|
あ、じゃあ簡単にプロフ教えてもらっていいですか?
|
前田慶次
|
おうよ。俺様は織田信長の家臣だった滝川一益っていんだろ?その滝川一族出身なのよ。んでよ、前田利家の兄ちゃんの利久にガキが生まれなくってよ、俺様が養子に行ったわけよ。で、前田利家オヤジがどんどん秀吉政権下で出世してったんで、俺様も利家んとこに呼ばれたってワケ
|
ハガクレ
|
へー!じゃあ前田利家さんのとこで慶次さんもどんどん出世してったんですか?
|
前田慶次
|
それがよー!あのオヤジ、まーーーーじうぜぇんだよなぁ。いちいち俺様のやることに文句ばっか言いやがんの
|
ハガクレ
|
どんな文句言われてたんですか?
|
前田慶次
|
そうだなぁ、「お前は人を小バカにしすぎる」とか「世の中なめてる」とか、「傾くのもいい加減にしろ」とか、なんせ会うたびに説教ばっかたれんのよ
|
ハガクレ
|
それって慶次さんも悪いんじゃないんですか??
|
前田慶次
|
あぁん??だいたい傾(かぶ)いて何が悪い??時代は戦国だぜ??明日死ぬかもしれねーのにチマチマした生き方してられっかつーの!
|
ハガクレ
|
まぁそりゃそうかもしれませんが
|
前田慶次
|
だからよ、一度あのオヤジに一泡吹かせてやりたくってよ、ある日オヤジに「今まで迷惑おかけしました。これからはマジメになります」って謝ったわけよ
|
ハガクレ
|
えらいじゃないですか
|
前田慶次
|
んで、お風呂ができあがってるのでどうぞとオヤジに勧めた訳よ。オヤジ上機嫌でよ〜
|
ハガクレ
|
そりゃそうでしょうねぇ〜。いいことしたじゃないですか
|
前田慶次
|
あ?アホかお前。いままで散々怒られてたんだぜぇ?ちょっとばかし悪戯してやりてーじゃねーか。ってことでよ、実はその風呂「水」だったわけよ
|
ハガクレ
|
ええっ!!
|
前田慶次
|
しかもその日、めちゃくちゃ寒くてよ〜、あったまろうと思って入った風呂が水だぜ?ハッハッハ
|
ハガクレ
|
っていうか、その後すごい怒られたんじゃないですか?
|
前田慶次
|
あ?知らねぇよ。その後、俺様は松風に乗って前田家を出てってやったからな。な、松風
|
松風
|
ヒヒーン
|
ハガクレ
|
うわぁ・・・・。でも出てった後どーしたんですか?
|
前田慶次
|
いろんなとこブラブラしてたな〜。どうやら俺様は文化教養にも才能があってよ、書は上手いわ、茶の湯もたしなめるわ、天は二物を与えちゃったらしいんだよな〜ハハハ
ってことで、色んな奴らのトコに顔出しては文化的才能を披露してやってたってわけよ
|
ハガクレ
|
はぁそうですか
|
前田慶次
|
したらよ、上杉景勝の家臣で直江兼続ってのがいるの知ってる?
|
ハガクレ
|
知ってますよ!めっちゃ有名人じゃないですか
|
前田慶次
|
その兼続が「おれんとこ来いよ」って誘ってくれたんだよ。ってことで上杉家の家臣になったわけよ
|
ハガクレ
|
へぇーー!上杉家っていったら名門じゃないですか〜。よかったですねぇ
|
前田慶次
|
そうなんだよ。天下広しと言えども、あの上杉景勝って漢は一流の漢だぜぇ
|
ハガクレ
|
ほぉ。ずいぶんと誉めますね
|
前田慶次
|
上杉家に行く前によ、豊臣秀吉が城で宴会を開いたんだよ。その時、俺様は呼ばれてなかったんだけどおもしろそうだから猿舞しながら潜り込んでやったのよ
|
ハガクレ
|
・・・・すごいことしますね
|
前田慶次
|
んでよ、ずらっと並んでる大名たちの膝の上に次々と座って踊ってやったんだよ。みんな座興だと思って笑ってたんだけどよ、景勝の前に行ったら思わず膝の上に座れなかったんだよな
|
ハガクレ
|
え?なんで?
|
前田慶次
|
なんか、他の人と違ったんだよ。オーラが。堂々とした態度だったから思わず座ったら失礼かもしんねーと直感で感じちゃったわけよ。
それから景勝って奴が気になって気になってよ〜。だから直江兼続に誘われた時に、OKしちゃったってわけよ
|
ハガクレ
|
へぇーー!居並ぶ大名の中でも景勝さんは特別だったんだ
|
前田慶次
|
そーなんだよ。
|
ハガクレ
|
で、上杉家に行って活躍できたんですか?
|
前田慶次
|
あたりめーだろ?俺様だよ?どこにいっても天下御免の傾奇者よ
|
ハガクレ
|
天下御免の傾奇者?なんですかそれ
|
前田慶次
|
あ?文字の通りだよ。天下人の秀吉がこの俺様に「お前のことが気に入った。今後どこにいっても意地を貫き通してよし。このワシが許す」って言ったわけよ
|
ハガクレ
|
す・・・すごくないですかそれ!!
|
前田慶次
|
だから何度も言ってんだろ?俺様だぜ?
|
ハガクレ
|
実はホントにすごい人だったんですねぇ。慶次さんって
|
前田慶次
|
あ?今頃気づいたのかよ!俺様はすげぇってずっと言ってんだろーが
|
ハガクレ
|
じゃあじゃあ、最後に聞きますけど、これだけは誰にも負けない!!!ってものあります?
|
前田慶次
|
あ?全部負けねーよ。俺様だぜ?
でもま、しいていえば悪戯だけは負けネェな
|
ハガクレ
|
はい??悪戯???
|
前田慶次
|
そうよ。奇想天外な事をすると人間っておもしれー行動起こすんだよ。すげー笑えるぜぇ〜
|
ハガクレ
|
そんなことで勝ちたくないんですけど
|
前田慶次
|
カーッ!!わかってねぇな〜。世の中楽しく生きなきゃ損じゃねーか。思ったことを思ったままにやっていこうぜ
|
ハガクレ
|
じ・・・・自由人ですねぇ
|
前田慶次
|
だって俺様だぜ?天下御免の傾奇者のこの俺様が器に収まるようじゃ楽しくねぇだろうが
|
ハガクレ
|
そうですね
|
前田慶次
|
ってことでもういいか?俺様はこれから松風と一緒にさらなる俺様伝説を築きにいくからよ!!
|
ハガクレ
|
わ、わかりました。えーっと、ありがとうございました
|
前田慶次
|
いいってことよ。人間傾(かぶ)いてナンボってこと、傾くが花ってこと忘れんなよ!!じゃなっ
|
ハガクレ
|
さ、さよなら!!
|
前田慶次
|
おりゃ!いくぜ!松風!!
おらおらおらおらおらぁ!もひとつオマケにおらぁ!!
ハイヨー!松風ぃぃぃ!!
|
松風
|
ヒヒヒヒーン!!
|
ハガクレ
|
なんか、すごい人でしたね・・・
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
※俺様テーマソングとは、パチンコのCR花の慶次の歌でございます☆
|
|
|
|
|
|
 |