ハガクレ
|
ねーユッキー、実は私、第一次世界大戦ってどこがどーやって、でもってなんで戦争が始まったのか知らないんだよね〜
|
ユッキー
|
ええっ!そんなことも知らないんですか!!
|
ハガクレ
|
へへへ。よく耳にするけど、実はよく知らなかったんだ〜。いまさら聞けないじゃーん?だからちょっと教えてよー。ねーねー
|
ユッキー
|
まったく・・・。ほんとあなたって人は今までどうやって生きてきたんです?どうせそういう話題になった時、知ったかぶりして「大変なことだよね」とか知ってますよーな顔をしてたんでしょ??
|
ハガクレ
|
さすがユッキー!よくわかってるぅ!だからさー教えてよ
|
ユッキー
|
はいはい・・。えー、第一次世界大戦の前に、まず植民地という言葉を知っていますか?
|
ハガクレ
|
ん?聞いたことはあるけど・・・
|
ユッキー
|
知らないなら知らないって言いなさい!まったく。そーやって濁しつつ世の中わたってきたからいけないんですよ!
|
ハガクレ
|
むむ・・・
|
ユッキー
|
いいですか?植民地というのはですね、主にヨーロッパの国々がやってきたことで、強い国が弱い国を自分のものにしちゃうんですよ。
自分の国から離れた未発達の国をね、自分の国のものにするんです。
|
ハガクレ
|
えー!やだそんなの
|
ユッキー
|
やだっていってもそういうことが歴史では行われていたんですよ。
植民地となった国は考えなどは全く無視され、重労働させられ、そして出来上がったものを本国・・・つまり奪った国へ送るんです。
こうして植民地を持っている国は、どんどん豊かになり、植民地になってしまった国はいつまでたっても貧乏なままなんですよ
|
ハガクレ
|
でもそれが戦争とどんな関係が?
|
ユッキー
|
まぁ黙って聞きなさい!その植民地を数多く持っていたのがイギリスでね、どんどん勢力を広げていたんです。
そこへだんだんとドイツも力をつけてきましてね、イギリスはそれにむかついてドイツと仲が悪くなってきたんです
|
ハガクレ
|
ふーん
|
ユッキー
|
イギリスはドイツに対抗するために周りの力を借りようということになり、フランスやロシアと手を組んだんですよ。
それに怒ったドイツも仲間になってくれる国を作ってね、イギリスとロシアを中心としたグループが出来て、どちらのグループも少しでも多く植民地をゲットしようとしたんです
|
ハガクレ
|
なんか勝手だねぇー。どんな国が植民地になったの?
|
ユッキー
|
数え切れないですねぇ。イギリスは香港やオーストラリアやビルマなどかなりの国を植民地にしてましたし、ドイツはタンザニアなどアフリカの方ですね。
フランスはニューカレドニアやアルジェリア、ポルトガルやスペインなんかも数多くの植民地を持ってました
|
ハガクレ
|
すごいねぇ・・・。みんな腹立たなかったの?勝手に植民地にされてさー、めちゃくちゃ働かされて、でもって出来た物は全部取られるわけでしょー?
|
ユッキー
|
そこなんです!!!とうとうサラエボ事件というのが起きてしまったんです
|
ハガクレ
|
なになに!?どんな事件なの!?
|
ユッキー
|
1914年6月に、セルビアにあるサラエボで、オーストリア皇太子夫妻が暗殺されるという事件が起きたのです
|
ハガクレ
|
ほぉ
|
ユッキー
|
犯人はセルビアの青年だったんです。
セルビアはオーストリアに支配されていて悔しかったのでしょう。
皇太子夫妻を殺され、怒ったオーストリアは1ヵ月後セルビアに攻めていったのです
|
ハガクレ
|
ふむふむ
|
ユッキー
|
そこで出てきたのがオーストリアに対立するグループにいたロシアなですよ。
セルビアを応援するべく軍隊を出したのです
|
ハガクレ
|
あれ?ロシアってどっちチームだっけ?わかんなくなってきちゃった
|
ユッキー
|
イギリスを中心としたグループの方ですよ!
こうしてこのサラエボ事件をきっかけに、イギリス・ロシア・フランスVSドイツ・オーストリアという大規模な戦いとなっていくのです
|
ハガクレ
|
それが第一次世界大戦??
|
ユッキー
|
そう!その通りです!!この戦争はヨーロッパ全土を巻き込んだんですよ。
ただ、今までと違うのは技術の発達によって「兵器」がものすごく使われたんです。
大砲や機関銃が次々と開発されていき、被害は一般市民までおよんでしまうのです
|
ハガクレ
|
迷惑だよね・・・
|
ユッキー
|
そうなんです!今までの戦争は兵士の一対一の戦いだったんですが、第一次世界大戦からはより強力な武器を持ったほうが勝ちという戦い方になってきたんです
そのため経済力が必要になってきたんですよ。
国は国家総力戦といって国の全ての力を出し戦ったのです
|
ハガクレ
|
すごそうだね
|
ユッキー
|
すごいですよ!敵国の都市を破壊して経済力を弱めるという、敵国そのものをめちゃめちゃにしていくという戦い方をするようになったのです!
ドイツはパリやロンドンに爆弾を落としまくりました
|
ハガクレ
|
うわぁ〜
|
ユッキー
|
ドイツのツェッペリンという飛行船は、「空の魔王」と言われ、みんなに恐れられたのです!!もう無差別攻撃なんですよ!!
|
ハガクレ
|
東京大空襲もそうだよね??
|
ユッキー
|
そう!そのお話は今度してあげますよ!とりあえずですね、こうして第一次世界大戦は6400万人もの兵士を出し、そして1000万人以上の死者を出したのです!
|
ハガクレ
|
結局どっちが勝ったの?
|
ユッキー
|
結局ドイツが負けたのです
|
ハガクレ
|
えっなんで?
|
ユッキー
|
アメリカがイギリスを応援するようになってきたからですよ
ドイツは長い戦争で疲れていたんですが、そこにアメリカが入ってきたのでとうとう降伏したんです
|
ハガクレ
|
ふーん。アメリカって色んなとこに出てくるねぇ
|
ユッキー
|
大国ですからねぇ。でもこの後、負けたドイツは大変なことになったんですよ
|
ハガクレ
|
どうなふうに?
|
ユッキー
|
パリのベルサイユ宮殿でドイツの処分をどうするかという会議が行われたんです。
そして勝った国はドイツの植民地を全て奪いました。
ほかにも戦争でかかった費用は全てドイツが支払うということになったのです
|
ハガクレ
|
ええっ!それっていくらくらいなの!?
|
ユッキー
|
当時のドイツの国家予算の17年分ですよ!スゴイ金額なんですよ!!
ドイツは国民のために使うお金はまったくなく、全てのお金を他の国に支払うようになったんです
|
ハガクレ
|
うっわぁぁ!じゃあドイツの人たちはどうなっちゃうの!!??
|
ユッキー
|
そのドイツ国民の不満を代弁するべく出てくるドイツ人の男性がいるんですよ・・・
|
ハガクレ
|
だっだれだれ!!??
|
ユッキー
|
それはまた次回お話しますよ
あなたと話してると疲れるんですから少し休ませてくださいよ!!
|
ハガクレ
|
うわー、誰だろ〜!!次、早くしてね!!
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |