武将比較             


いろんなことを比べちゃいましょう!!
少々ミーハー丸出し(笑)←むしろ本領発揮か?


顔 面

織田信長 ヒゲ薄め 剣のある顔つき 目は切れ長

豊臣秀吉 おでこが狭い でこじわたんまり 目はくぼんでる 付けヒゲ愛用 あだ名は猿

徳川家康 福耳 丸顔 

上杉謙信 ひげが黒々 切れ長の目 吉川元春の家臣によると「大天狗かと思った・・・」

伊達政宗 片目だがオメメぱっちり 鼻筋スッキリ っつーか、美男子

山本勘助 左目が潰れている ブサイクすぎて、今川義元が召抱えなかった 妖気ムンムン

今川義元 常にお歯黒を忘れない薄化粧も忘れない

長宗我部元親  お姫様みたいな顔だったのでニックネームは「姫若子ちゃん」 おっさんになって、チョビヒゲをはやしてみるも、可愛さは隠せなかった

明智光秀 色白で容姿端麗だけど、神経質そうな顔 信長いわく「あいつはハゲ」

加藤清正 口がデカい 口に拳を入れることができる(ちなみに新撰組の近藤勇は清正ファン) 顔もでかい。目もするどく、あの目でにらむと虎も逃げる(らしい)自慢は口ひげ

真田幸村 貫禄があまりない平凡な顔 そのため淀君に「頼りない!」と、嫌われた

石田三成 細い顔で鼻筋が通っている が、反っ歯 まつ毛が長い 

蒲生氏郷 目が鋭い 知性的な顔

竹中半兵衛  女性のような顔 頑張ってひげを生やしてた






体 格

織田信長  身長は166〜169センチくらい 痩せめ 声はカン高い

豊臣秀吉  チビ・・・が、肖像画では衣装を着込み大柄に見せる努力をしている 指が6本(たぶんガセネタ)

徳川家康  ウェスト120センチ!・ 足のサイズは22.5センチ 短足 あだ名は狸

武田信玄  肩幅がっしり むしろ肥満に近い

上杉謙信  撫で肩 身長160センチ

伊達政宗  身長159センチ そのわりに顔がでかい

今川義元  馬にも乗れないくらいデブ 

斉藤義龍  身長195センチ 馬に乗っても足がついちゃう でかすぎて正座できなかった

山本勘助  右足が不自由 小柄で色黒 

山県昌景  胴が異常に短かったらしい

龍造寺隆信  超デブ 馬に乗れなかった ちなみに若い頃は美少年だった

黒田如水  32歳の時、荒木村重謀反に関わってから足を悪くした 頭もカサブタだらけ

石田三成  身長156センチ 女性のような華奢な体型だった 色白でほっそり系




オシャレへのこだわり

織田信長  TPO 若い頃の必須アイテムは茶筅 偉くなってからはインポートもの

今川義元  京都風

豊臣秀吉  派手スタイル 「ワシのハイセンス陣羽織を家康が欲しがったのじゃ〜」

徳川家康  質素スタイル

伊達政宗  ダンディスタイル 「センスの良さは、色使いで決まります」 最高にキメる時は白装束







マイお城のこだわり

武田信玄 でかい城は作らない!平屋ダイスキ♪ポリシーは「人は城 人は石垣 人は堀」

豊臣秀吉 金ピカの茶室

織田信長 天にも届くようなすっごいお城!豪華絢爛!本格的な天守閣を初めて作った

徳川家康 豪華ではなく、守りやすい機能抜群の城

藤堂高虎 とにかく使いやすいお城 縄張りの名人

加藤清正 石垣作りの名人 武者返しという登れない石垣を作った 自慢の城は熊本城

伊達政宗 聚楽第を真似して作った430畳の広間が自慢

島津義久  門は粗末にしろ




御家のポリシー
(ハガクレチョイスバージョン)

織田信長  とにかく信長の言うとおりにしろ!

武田信玄  ほかの国の人と付き合うな!

徳川家康  贅沢をするな!!

上杉謙信  心やましくするな

北条早雲  朝は早く起きて、夜は早く寝ろ

加藤清正  武術に励め

今川義元  喧嘩両成敗である!

長宗我部元親  身分の上下に関係なく、仁義と礼を乱すな

伊達政宗  不倫妻は相手と一緒に殺せ

吉川元春  流行のファッション禁止







マイトイレのこだわり

武田信玄  畳を敷き詰めた六畳もあるトイレ ちなみに水洗

伊達政宗  トイレで読書するのがダイスキ

北条早雲  潔癖症なのでいつも掃除をさせていた

今川義元  掘った穴の回りに石を置き、一坪ほどのトイレを作った 

加藤清正  かなりの潔癖症なので、30センチの下駄を履き用をたしていた ちなみに痔持ちだったらしい





これだけは譲れません

細川忠興  妻のガラシャちゃん

豊臣秀吉  天下

織田信長  蘭丸

松永久秀  九十九茄

千利休    娘とわびさび





ニックネーム

斎藤道三  蝮(マムシ)の道三

上杉謙信  越後の龍・北国の龍

武田信玄  甲斐の虎

池田輝政  西国将軍 家康から所領をたくさんもらったから

長宗我部元親  姫若子 子供のとき女の子みたいだったから

豊臣秀吉  猿 信長は「ハゲネズミ」とも言った

豊臣秀次  殺生関白 人ばっか殺してたから

徳川家康  タヌキ

明智光秀  キンカ頭 命名ノブナガ

加藤清正  鬼将軍

柴田勝家  鬼柴田 瓶割り柴田 掛かれ柴田

足利義昭  貧乏公方

十河長存  鬼十河

可児才蔵  笹の才蔵 自分が討ち取った死体に笹の葉っぱを置いといたことから

高坂昌信  逃げの弾正 命名上杉謙信 逃げるのが上手いってことじゃないヨ

龍造寺隆信  肥前の熊

前田利家  槍の又左

蒲生氏郷  軽き大将 運がいいだけの大将だから!?その他、「風流の利発人」というのもある


ちなみに「鬼」がつく人、かなり多い!






特技披露

徳川家康  薬作り「全てハンドメイドです」

豊臣秀吉  女狩り 「狩って狩って狩まくりじゃい」

細川幽斎  インテリ系全般 「全てこなせますぞよ」






奥さん比べ

豊臣秀吉  正室はねね 側室は名門のお嬢様だらけ。側室NO1は淀殿 NO2は京極家の松の丸殿

織田信長  正室は斎藤道三の娘・帰蝶 他側室何人かいるけど、ほぼ歴史の舞台には出てこない

徳川家康  正室は今川出身の築山殿。築山殿が死んでからは秀吉の妹・旭姫。他側室わんさか

山内一豊  奥さんの千代は超有名人。側室はいない。妻オンリー

明智光秀  正妻の煕子オンリー。側室はおらず夫婦仲良し

前田利家  正室は「まつ」出来すぎた妻だった。なのに側室わんさか

豊臣秀次  秀吉に似て女好き。が、全員殺される






決断力

織田信長  ありすぎ(笑)そのため敵多すぎ

小早川秀秋 なさすぎ

明智光秀  考えすぎであり、考えなさすぎでもある

徳川家康  慎重!めちゃくちゃ慎重

伊達政宗  決断云々より、生まれてくるのが遅すぎた

藤堂高虎  「この人についていこう!!」という決断力はピカイチ☆





血液型

戦国武将の血液型は、血判とかから判明するらしいですヨ〜


A型    織田信長

B型    伊達政宗

O型    豊臣秀吉  徳川秀忠

AB型   上杉謙信