性と愛の日本史


         


日本 美女列伝

話題になった美女達を紹介

阿野廉子
どんな人? 鎌倉末期〜南北朝時代の女性
後醍醐天皇の寵妃

エピソード 後醍醐天皇の寵愛をいいことにやりたい放題やった傾国の美女
康子のわがままのせいで、武士の怒りが爆発したと言われている



江馬細香
どんな人? 江戸時代の詩人
大垣藩医・江馬蘭斎の娘。美人な上に頭もいい
頼山陽の愛人

エピソード 頼山陽のヒトメボレ
かなりベタボレで、「彼女の全身を添削したい〜」という手紙まで書くほど
ヒトメボレしてすぐに細香の父親に結婚を申し込むも、「お前のような貧乏儒学者に娘はやれん」と断られた
頼山陽の理想の女性だったらしい



塩冶判官(えんやほうがん)の妻
どんな人? 南北朝時代の人

エピソード 塩冶判官の妻は、めちゃくちゃ美人で、後醍醐天皇の奥さんの一人でした

塩冶判官は、後醍醐天皇に気に入られ、この奥さんを天皇からもらったのですが、のちに足利尊氏側に寝返った武将であります

さてさて、尊氏の側近に高師直というバサラ(はちゃめちゃ男)がいました

高師直は、この塩冶判官の妻がめちゃくちゃ美人というのを聞いて、どーーーーしても欲しくなっちゃいました

何といっても天皇から賜った美人さん。ということで、高師直は吉田兼好にラブレター代筆させたりと、あの手この手でアタックするも、全て振られてしまいました

それでも諦めることができず、高師直は塩冶判官の家に忍び込んで風呂場を覗くなど、やりたい放題

しまいには主君の足利尊氏に「塩冶判官が謀反起こそうとしてるよ」とデタラメをいい、奥さんをゲットしようとしました
すると塩冶判官は自殺してしまったのです
悲しんだ奥さんも、後を追って自害するという悲惨な結果に終わってしまいました
ちなみにこのお話は、「仮名手本忠臣蔵」によって、とても有名になりました




お万の方
どんな人? 江戸時代の人
三代将軍家光が女性で初めてエッチした人

エピソード 男狂いの家光は女にまったく興味なし
世継ぎが生まれないので焦った春日局が探してきたのがこの人

家光が尼さん姿のお万に興味を抱いたため無理やり還俗させた
どうやら女女してなくって、中性的だったらしい
で、やっとこさ家光は女体開眼することができた




お市の方
どんな人? 戦国時代の人
織田信長の妹

エピソード 戦国時代を代表する美女
織田信長の妹であり、政略の切り札でもあった
豊臣秀吉がものすごく惚れていたという高嶺の花



お龍
どんな人? 幕末の人
坂本龍馬の妻

エピソード ちゃきちゃきな女性で美人だったと言われているが、晩年は不幸・・・



お百
どんな人? 江戸時代のカリスマ娼婦

エピソード とにかくすごいらしい(笑)
ニックネームは妲妃のお百
詳しくはコチラ



お福
どんな人? 戦国時代の人
宇喜多直家の妻で、豊臣秀吉の側室になった女性

エピソード お福は高田城・三浦貞勝と13歳の時に結婚
が、落城し、夫は自刃。お福は三浦貞勝との間に生まれた桃寿丸とひっそりと暮らしていました
そこへ「さびれた村に信じられないくらい美人がいる」という評判を聞いた宇喜多直家
すぐさまお福を呼び寄せ、3人目の妻にしたのであります
このときお福は23歳でした
二人の間には秀家が生まれますが、なんと直家が死んでしまいます
幼いわが子を守らなければならなくなったお福
そこへ本能寺の変が勃発し、中国大返ししてやってきた豊臣秀吉
お福は秀吉の夜の相手をし、女一人で秀家を守っていかなければならない悩みを切々と訴えたのです
お福の美貌にノックアウトされていた秀吉は、秀家を守ることを約束し、自分の養子にしたのです
この時お福は35歳
そして秀吉は同じく養女として可愛がっていた豪姫と秀家を結婚させ、お福を大阪城に呼んだのでした
さらにお福は前の夫との間に生まれていた桃寿丸をたて三浦氏再興をお願い
秀吉はOKするも、なんと桃寿丸が地震で死んでしまったのです
こうしてお福は47歳まで生きたのでした

ちなみに・・・お福はもともとお鮮という名前です
豊臣秀吉の側室となってからお福と呼ばれるようになります



小野小町
どんな人? 平安時代の歌人

エピソード その美しさは、絵に書けないと言われていた
そのため後姿の絵しか残っていない
ちなみに世界の三大美女になっているが、小野小町を入れているのは日本だけ




笠森お仙
どんな人? 江戸時代のカリスマ看板娘
明和三大美人の一人

エピソード お仙みたさに行列ができるほどの大人気
鈴木春信がベタボレで、絵を書きまくりますます人気に
ライバルは柳屋お藤
詳しくはコチラ




川島芳子
どんな人? 本名は愛新覚羅顕
清朝皇族の姫であり、日本人の養女となった

エピソード 男装の麗人として有名
義父に迫られたため男装したとも言われている
「東洋のマタハリ」「東洋のジャンヌダルク」など、色んなニックネームがある




祗王
どんな人? 平安時代の白拍子

エピソード 平清盛によって召し上げられるも、飽きられてしまう
詳しく知りたい方はコチラ




匂当内侍
どんな人? 平安末期〜鎌倉初期の女性

エピソード 後醍醐天皇の女官だった
あまりにも綺麗すぎたため、宮中でも他の女性にねたまれまくっていた

そこへ土臭い武士の新田義貞がやってきて、ヒトメボレ
後醍醐天皇は義貞にこの女性をプレゼント
義貞は「こんな美人をくれるなんて!よし!俺、後醍醐天皇のためにもっとがんばる!」と思うんだけど、あまりにも綺麗すぎたためメロメロになりまくり、戦機を逃してばかり

とうとう義貞は負けてしまい北陸へ落ち延び、討死となったのでした
これも匂当内侍に溺れすぎてしまったためだったのでした




諏訪御寮人
どんな人? 戦国時代の女性

エピソード 武田信玄が攻め滅ぼした諏訪家の娘
比類なき美女と言われており、信玄は思わず側室にしちゃった
敵方の娘を側室にするなんて!とブーブー文句が出まくった

ちなみに諏訪御寮人が生んだのが四男の勝頼であります




静御前
どんな人? 平安〜鎌倉時代の白拍子
源義経の愛人

エピソード 1182年頃の都は日照り続きで、美人の舞いで竜神様の怒りをしずめようってことで、後白河は都中のグッドルッキン白拍子を100名集め、順番に舞わせて雨乞いをしました
百人目の静が舞い始めたとたん、雨が降ってきたのです
人々は「竜神が静の舞いを見て雨を降らせた」とささやき合い、後白河は「日本一の白拍子」と静を褒めたといわれています

ちなみに白拍子とは院政時代に活躍してた女性芸能者で、踊りを舞う女性
今でいうとホステスです
静はすっごい美人で、たちまち都一の美女と有名になりました。
義経は、平氏追討の戦勝祝いの宴で舞っている静にヒトメボレ
当時24人くらいいる愛人の1人に静を選びました
あまりにも美人なので、数ある愛人の中でNO1に
義経27歳・静15歳の時であります




新門およし
どんな人? 幕末の人
最後の将軍徳川慶喜の側室

エピソード お父さんは有名な火消しの新門辰五郎
とゆーことで、ちゃきちゃきの江戸っ子




待賢門院璋子
どんな人? 平安時代の人
鳥羽天皇の奥さん

エピソード 小さい頃からビックリするほどの美少女
美少女すぎたために、ロリコン白河上皇に狙われちゃいました

白河上皇は璋子をとても可愛がり、まだ「少女」でしかない璋子を自分の愛人にするのです
そして白河上皇は自分の孫である鳥羽天皇と17歳になった璋子を結婚させました
鳥羽天皇と結婚してからも璋子と白河上皇は何度も密会していました
鳥羽天皇は悔しかったけど、権力のあるおじいちゃんには何もいえない
こうして、とうとう璋子は赤ちゃんを出産
これがのちの崇徳天皇となります
鳥羽天皇は自分の子でない崇徳天皇をまったく可愛がらず「この子は叔父子(祖父の子)よ」と、抱きしめようともしなかった
そして崇徳天皇は即位しますが、白河上皇が死んでしまいました

うるさいのがやっと死んだ!とばかりに、鳥羽天皇は羽根を伸ばしまくり
さっそく若い藤原得子という女性を寵愛し、あからさまに崇徳天皇を嫌い始めた

そして崇徳天皇は天皇の座を無理やり引きずりおろされ、得子の息子を近衛天皇とさせるのです

璋子はというと、得子に追い出されてしまい、寂しい晩年を過ごし死去
息子の崇徳天皇が、保元の乱で破れ悲しい死を遂げるのを見ずにすんだのが、せめてもの救いかもしれないですね




橘嘉智子
どんな人? 平安時代の人

エピソード 52代目の嵯峨天皇の后(30人くらいいるうちの一人)
どうやら188センチもあり、当時としてはものすごい巨大な女性
顔も美人で、行動も優雅だったらしい




蔦屋およし
どんな人? 江戸時代の人
明和三大美人の一人
エピソード

二十軒茶屋の水茶屋「蔦屋」の看板娘
残念なことに、笠森お仙と柳屋お藤の方が人気があった




常盤御前
どんな人? 平安末期の女性
源義経の母

エピソード 常盤御前は庶民の娘でしたがめっちゃ美人で有名
その美貌を武器に九条院で雑仕女となりました
近衛天皇の中宮が雑仕女を募集したことから常盤の波乱の人生が始まっちゃいます

九条院の雑仕女になれる条件はというと・・・
まず美女が1000人集められます
オーディションでさらに100人に絞られ、そしてさらに10人に絞られ、最後に一人が選ばれる
まさに1000人の美女から選ばれた美人コンテストの第一位に輝いたのです
しかもその栄光をなんと13歳でもぎとっちゃったのです
そしてその美貌は九条院を出入りする男の人達の噂の的でした
そんな美少女を射止めたのは源義朝
源頼朝のお父さんであります

が、義朝は平清盛に負けてしまい殺される
で、常盤御前も捕らえられるが、あまりの美しさに清盛は「愛人になれば息子(義経)の命は助けてやろう」と言い、愛人になる
が、清盛の奥さんにバレてしまい、他の男と結婚することになった





唐人お吉
どんな人? 幕末の人
下田で芸者をしていた

エピソード ハリスが下田にやってきて病気になった
「看護婦派遣して」と言われ、幕府は「看護婦?なんだそりゃ?あぁ、お妾のことか」と勘違いし、身寄りのない美人芸者・お吉を派遣した
お吉は「外人に体を売った売女」として白い目で見られ続け、悲しい人生を送るハメになった
ちなみに写真を見たら、ほんとに美人でビックリした
個人的にNO1をあげたいくらい



戸田極子
どんな人? 明治の人
岩倉具視の次女

エピソード

めちゃ美人さん
陸奥亮子とともに「鹿鳴館の華」と言われ、外国人にも大人気
伊藤博文と不倫しているという噂もあった




額田王
どんな人? 万葉集の歌人

エピソード 中大兄皇子と大海人皇子との三角関係で有名な人




姫前
どんな人? 鎌倉時代の人
エピソード 姫前は幕府に仕える女官でした

めちゃくちゃ美人で、あの源頼朝も狙いをつけました
が、頼朝の奥さんの北条政子はめちゃくちゃ怖いので、頼朝は姫前をあきらめました

で、政子の弟の義時がゲットしたのであります

頼朝は悔しかったので、2人が結婚するって時に、北条義時に「絶対に離婚しません」という誓約書を書かせました。=バレるような浮気はしちゃだめということ

まぁ頼朝は、よっぽど姫前を奪われたのが悔しかったんでしょう。また、自分が堂々と浮気できないのに、義弟が遊びまくってるのが気に入らなかったのでしょうねぇ



藤原高子
どんな人? 平安時代の女性
在原業平との駆け落ちが有名

エピソード 平安を代表するプレイガール
詳しくはコチラ




藤原薬子
どんな人? 平安時代の魔性の女

エピソード 「藤原薬子の変」という乱の原因となった女性
詳しくはコチラ




藤原多子
どんな人? 平安時代の女性

エピソード 多子は11歳の時に、近衛天皇に嫁ぐことになった女性であります
とても美少女だったんですが、同時に「呈子(ていし)」という女性も入内したため、どっちが「皇后」になるかすったもんだ

で、多子が皇后になることが決まったんだけど、決まった途端、肝心の近衛天皇が死んでしまいました

この後すぐに保元の乱が起こり、多子は忘れられた存在に
が、多子が21歳の時に二条天皇(後白河天皇の息子)が、美人な多子の噂を聞いて「結婚したい」と言ってきた
多子は断ったんだけど、二条天皇は譲らない
こうして多子は二人の天皇と結婚することとなったのです

が、その二条天皇も23歳で死去。多子は30歳にもなってないのにまたも未亡人
その後は忘れられてしまい、ひっそりと暮らしたと言われいます



細川ガラシャ
どんな人? 戦国時代の人
細川忠興の妻で、明智光秀の娘

エピソード お市の方と並ぶ戦国美女の一人
めっちゃ美人だったらしく、嫉妬深い忠興が家の中に閉じ込めっぱなし
豊臣秀吉もすごい気になっていたらしい




松の丸殿
どんな人? 戦国時代の人
京極家のお姫様

エピソード 京極家のお嬢様
セレブ好きの豊臣秀吉の側室になる
側室の中では美人だったらしい
で、淀殿と仲がめちゃくちゃ悪かった
詳しくはコチラ




松田徳子
どんな人? 江戸時代の遊女
二代目芳吉野太夫
エピソード 吉野太夫というのは代々称された名前で、吉原の高尾太夫・大阪の夕霧太夫と並び、「最高の遊女」であります
吉野太夫は10代以上続いたといわれてますが、特に有名なのが「二代目」のこの人
14歳で太夫になるという美貌を持ってました

ある時、京都の鍛冶屋の弟子が吉野を見てヒトメボレ
だが吉野は最高級の遊女なため「値段」がめちゃくちゃ高い
吉野に恋焦がれたその男は、頑張って働いて大金を貯め、「一生に一度だけでも」と、吉野と一晩を過ごしたのです
そしてあまりの嬉しさに、もう思い残すことはない・・・と、その日に桂川にて入水自殺したのであります




深芳野
どんな人? 戦国時代の人
土岐頼芸の側室

エピソード 美濃の土岐家の当主の側室
美人さんだったので、土岐頼芸が斉藤道三にプレゼントした女性




陸奥亮子
どんな人? 明治時代の人
陸奥宗光の妻
エピソード 新橋の芸者だったところを宗光にベタボレされ後妻となった
確かに美人
戸田極子(岩倉具視の次女)とともに鹿鳴館の華と言われた




モルガンお雪
どんな人? 明治時代の人

エピソード 祇園で舞妓をしていたところ、アメリカの大富豪ジョージ・モルガンに結婚してくれとプロポーズされ、ものすごい身請け金で引き取られた
外国の社交界で評判になるが、ダンナさんが死んでしまい裁判ざたでゴタゴタ
日本に帰ってきたんだけど「金に目がくらんだ女」としてボロクソ
別に結婚したくてしたわけじゃないのに、気の毒




柳屋お藤
どんな人? 江戸時代の人
「明和三大美人」の一人
エピソード 浅草にある柳屋の娘
ゴージャス系の美人さんだった
が、どうやらちょっと化粧が濃すぎると言われていた
ライバルは笠森お仙



山本富士子
どんな人? 昭和のスター
第一回日本美人コンテストでぶっちぎりの一位

エピソード まさに昭和美人の代名詞ともいえる人
ホントに綺麗
ちなみにミス日本になる前に日本銀行の就職試験に落ちた
理由は「美人すぎて男子行員が落ちつかないんではないかと心配になった」からだとか




柳原白蓮
どんな人? 明治時代の女流歌人

エピソード 公家のお嬢様だったんだけど、実はビンボー
で、九州の炭鉱王のとこにお嫁に行かされる
が、この男のとこは愛人がわんさか
とうとう白蓮は新聞に今までのことを洗いざらいぶちまけ離婚するという、当時としてはものすごいことをしでかした




了然尼
どんな人? 江戸時代の人

エピソード 了然尼(りょうねんに)は、武田信玄の曾孫の・葛山為久の長女として生まれました

すごい美貌の持ち主で、さらに頭も良かったため、後水尾天皇の孫に仕えたりと活躍していました
が、了然尼の心には「信仰に生きたい」という気持ちがいつもあった
そして27歳の時、とうとう結婚していた旦那と離婚し、剃髪したのです

了然尼が向かったのは江戸に行き、黄壁宗の禅僧として名高い鉄牛道機(てつぎゅうどうき)の門を叩きました
が、ここで入門を断られたのです
その他にも色んなトコへ行きましたが、全て断れました

理由は「美人すぎるので、尼には向いていない」というものでした

自分の信仰心を信じてもらうには・・・と、了然尼は自分の美しい顔を火で焼いたのです
そして再度、門を叩きました
焼けただれた顔を見た僧たちは、了然尼の決意が固いことを知り、入門を許可したのです

以後、了然尼は和歌などにも優れた才能をみせ、俗世間から解き放たれ66歳まで生きました










性と愛の日本史トップに戻る?

TOPに戻る?


参考文献はすべてこちら



1