明治8年  1875年 



明治8年  1875年 年表
1月1日 郵便役所から郵便局と改称

1月8日 学齢を6歳から14歳と定める

1月12日 キヨソネ来日

2月6日 外務大臣森有礼 契約結婚する

2月20日 旧幕府諸雑税が廃止!車税・タバコ税・酒税が定められる

2月22日 板垣退助 愛国公党を結成
4月6日 大鳥圭介 シャムから帰ってくる

4月11日 松本良順ら学会東京医学会社を設立

4月 東京でマッチの製造が始まる

4月14日 元老院が設置される

太政官制によって、右院・左院にかわって元老院が設置されることになりました

元老院の一番の権威は「後継ぎ首相の決定」にめっちゃ権威があること

重要な政治の仕事の決定について、ものすごい影響力を持つ人で、天皇の政治顧問であります

のちに山県有朋や井上馨らが天皇によって「元老」に任命されます

ちなみに明治23年に廃止されちゃいます

5月15日 彰義隊追弔 今の西郷隆盛像の裏側に塔が建ちました

6月1日 東京赤坂に初めて気象台設立される(のちの中央気象台)
8月12日 東京芝浜に離宮を設ける(浜離宮)

8月14日 人身を質とした借金が禁止される

9月20日 江華島事件 

10月4日 明治政府 国税として煙草税を創設
10月25日 征韓論で板垣退助・後藤象二郎らが参議を辞職

11月5日 イギリス公使が小笠原諸島の日本領を認める

11月29日 新島襄 京都に同志社創立開校

11月29日 女子師範学校開校

12月13日 日本陸戦隊と朝鮮軍が釜山で衝突

大流行 牛鍋ブーム!

江戸時代は不浄とされていた牛肉

が、外国人居留地のある横浜からブームが発生しました

文明開化の流れにのって、もはや牛肉食べなくちゃ人間じゃないよね〜な勢いでありました

この年の出来事

・上野の評判茶屋女性 小川屋おたか・高橋屋おしゅん・錦屋おみよが大人気に ちなみに夕方五時閉店

・アメリカからオレンジ・レモンなどの苗がやってきた

・夏 温泉浴場が大流行

・東京風月堂、ビスケットを作る